心臓血管外科
脈管疾患には動脈疾患(動脈瘤や閉塞性動脈硬化症)、静脈疾患(静脈瘤、深部静脈血栓症、肺塞栓)、リンパ管疾患(リンパ浮腫、リンパ管炎)があり、生活習慣病と高齢化により近年増加傾向にあります。当院では全身の脈管疾患に関する予防、診断から薬での治療、手術、低侵襲な血管内治療を行っています。
診療受付時間
月 午後、金 午前・午後
診察時間 | |
---|---|
午前診察 | 9:00~12:00 |
午後診察 | 14:00~17:00 |
診療対象となる症状
特色としては
1、慢性腎臓病患者に対する検査と血管アクセス(シャント)手術
2、下肢静脈瘤治療
当院では保険適用(波長1470nm)の血管内レーザー治療を実施しています。傷跡がほとんど残らず、日帰りまたは1泊入院で手術が可能です。
-
歩くと足が張り痛んで歩けない、足がつめたい、足に傷ができて治らない -
足の血管が浮き出ている。足のだるさやこむら返りがひどい。 -
無症状だが、ドキドキするこぶが触る。 -
突然、足が腫れ熱感がある。 -
尿がでない、足のむくみがひどい。 -
透析シャントのスリルが弱い。
医師のご紹介
鎌田創吉 |
---|
- 略歴
-
2002年 金沢大学医学部卒業 - 資格
- ・日本病院総合診療医学会認定医
・日本外科学会専門医・指導医
・心臓血管外科専門医・指導医
・日本循環器学会循環器専門医
・日本脈管学会脈管専門医
・日本血管外科学会血管内治療認定医
・下肢静脈瘤血管内焼灼術実施医・指導医
・心臓リハビリテーション指導士
・医学博士 - 所属学会
-
- ・日本病院総合診療医学会
- ・日本胸部外科学会
- ・日本心臓血管外科学会
- ・日本血管外科学会
- ・日本循環器学会
- ・日本脈管学会
- ・日本心臓リハビリテーション学会
- ・日本静脈経腸栄養学会
- ・日本集中治療医学会
- ・日本フットケア・足病医学会
- ごあいさつ
- 患者さまへ
総合診療科および心臓血管外科を担当させていただきます。患者様の御要望に応じて外科治療にこだわらず最適な治療法を提示させていただきます。
施設認定
下肢静脈瘤に対する血管内焼灼術 認定施設 |
---|
![]() |