糖尿病内科
当院「糖尿病内科」では糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症などの代謝疾患、甲状腺、副甲状腺、副腎、下垂体などの内分泌疾患を対象としています。
糖尿病は適切な内科管理を怠ると神経障害、網膜症、腎症の三大合併症、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞、下肢閉塞性動脈硬化症などの動脈硬化性疾患を引き起こします。合併症の発症、進展を抑えるためには血糖管理はもちろん、血圧管理や脂質管理などをふくむ総合的な管理が必要です。
糖尿病外来では患者様一人ひとりに合わせた薬物療法、栄養指導、および療養指導を行い、合併症の発症、進展抑制をめざします。
診療受付時間
平日: 月曜日・土曜日
診察時間 | 受付時間 | |
---|---|---|
午前診察 | 9:00~12:00 | 8:00~12:00 |
診療対象となる症状
糖尿病をはじめとする生活習慣病と甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病)をはじめ、内分泌疾患を中心に診療しています。